トップページ » うどん小話 » 第五巻 目次(81~100) » その百 ゴマ(最終版)

うどん小話

  • 第一巻目次(1~20)
  • 第二巻目次(21~40)
  • 第三巻目次(41~60)
  • 第四巻目次(61~80)
  • 第五巻目次(81~100)
  • 第六巻目次(101~120)
  • 第七巻目次(121~140)
  • 第八巻目次(141~160)
  • 第九巻目次(161~180)
  • 第十巻目次(181~200)
  • 番外編目次(1~)

うどん小話 その百 ゴマ(最終版)

四大薬味の最後にゴマの話になり、しかも百話の節目になったのは、"うどん"の神様が導いてくれたのかも知れません。

ごま前ページに続いてゴマの効用を書きます。

(5)悪玉コレステロールを下げ、がんの予防にも
ラットにセサミンを加えたエサを与えた実験の結果、血中、肝臓のコレステロールの上昇が抑えられただけでなく、大動脈や腸間助膜動脈の肥大も抑えられました。ゴマは高血圧や動脈硬化に役立つのです。また、別のラットの実験により、セサミンががんの発生を抑えている事もわかりました。

(6)DHA・EPAの酸化を防ぐ
頭がよくなるといわれるDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)は非常に酸化されやすいという弱点があるのですが、ゴマと一緒に摂ることにより酸化されずに体内に残ることがわかっています。DHAやEPAを多く含む青魚を食べるときは、ゴマも一緒に摂りましょう。

(7)ゴマはミネラルの宝庫
ゴマは50%が脂肪、20%がタンパク質、15%が糖質で、ビタミン類、ミネラル(カルシウム・鉄・マグネシウム・亜鉛)、食物繊維などが含まれています。ゴマリグナン以外で注目したいのは、ミネラルと食物繊維の豊富さです。ゴマは身体の調子を整え、精神をリラックスさせ、便秘を解消したり、糖尿病などを予防する栄養素に恵まれています。

以上7項目にわたりゴマの効用を書いてみました。

「七味唐辛子」・「ネギ」・「ショウガ」・「ゴマ」の四大薬味の話が百話の中で書くことが出来、嬉しく思っています。

「食物」の漢字は「人に良い物」と分解できます。薬味にかぎらず、食べ物が有ることを神様に感謝し、自分の商売が食べ物屋であることを仏様(御先祖様)に感謝しなければならないと思っています。

友人・知人の助けを借りながら、百話まできました。本当にありがとうございました。

次は二百話に向かって頑張ります。

このページのトップへ戻る